漢字と熟字訓の由来を巡る旅

漢検準1級と1級に役立つよ

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

67 12月の誕生石とバラ  (漢検準1級と1級に役立つよ)

12月の誕生石とバラ 12月の誕生石はラピス・ラズリと呼ばれる藍色の宝石で、現在は「青金石」と書く。古くから「瑠璃」(るり)の名で珍重され、これを原料とした顔料の青い色は瑠璃色あるいはウルトラマリンブルーと呼ばれる。主成分である群青の青金石に、…

66 元素  (漢検準1級と1級に役立つかな?)

元素 中国ではすべての元素を漢字一文字で表すことができ、周期律表も漢字で表される。現中国の漢字は略字体が多く、日本で使われる漢字とはかなり異なっているが、中国の字体を使わなくてもほぼすべての元素が揃う。 気体として存在する元素には、「气」(…

65 11月の誕生石と黄色  (漢検準1級と1級に役立つよ)

11月の誕生石と黄色 緑玉(エメラルド)、赤玉(ルビー)、青玉(サファイア)とくれば、「黄玉」もあって(トパーズ)と読み、11月の誕生石である。トパーズは「黄玉」と書くものの青やピンク、橙から褐色のものまであり、淡褐色(琥珀色)のものが最も高級…

64 海草と海藻  (漢検準1級と1級に役立つよ)

海草と海藻 カイソウといっても「海草」と書けば、海に生育する種子植物のことで、いわば海産の水草である。「甘藻」(あまも)などがその代表である。アマモはその姿から「大葉藻」とも書く。一方「海藻」と書けば、胞子によって繁殖する緑藻類、褐藻類、紅…

63 麒麟  (漢検準1級と1級に役立つよ)

麒麟 本来、「麒麟」(キリン)というのは、龍や鳳凰と並ぶ想像上の動物である。形は鹿に似て、顔は狼に似て、牛の尾と馬の蹄をもち、雄は頭に角をもつ。普段は非常にやさしい動物で、足元の虫や草を踏むことのないように宙に浮いて歩く。毛蟲360種(獣類)…

62 鳳凰  (漢検準1級と1級に役立つよ)

鳳凰 鳳凰は想像上の神聖なる瑞鳥で、麒麟、霊亀、応龍とともに「四霊」と呼ばれる。鳳凰は羽蟲(鳥のように羽のある生物)360種の長、麒麟は毛蟲(獣のように毛のある生物)360種の長、霊亀は甲蟲(甲殻類のように殻や甲羅のある生物)360種の長、応龍は鱗…

61 10月の誕生石と虹  (漢検準1級と1級に役立つよ)

10月の誕生石と虹 10月の誕生石オパールは「蛋白石」と書く。蛋白とはもともと卵の白身のことで、オパールの色が卵の白身が熱で少し固まったときの薄い膜のような半透明の乳白色をしていることによる。オパールには虹色に輝くものがあり(遊色効果)、特に人…

60 単位の話  (漢検準1級と1級に役立つよ)

単位 長さの単位メートルには、「米」という字が使われる。これに、十、百、千を付け足して、「籵」(デカメートル)、「粨」(ヘクトメートル)、「粁」(キロメートル)という国字がある。デカとは十、ヘクトは百を意味するが、デカメートル、ヘクトメート…

59 9月の誕生石と青  (漢検準1級と1級に役立つよ)

9月の誕生石と青 コランダム(酸化アルミニウムの結晶)のうち、赤以外の色を放つ宝石はすべてサファイアと呼ばれるので、サファイアには青のほか、黄色やオレンジ、ピンク、紫の石がある。このうち青いものが最も高級とされ、9月の誕生石もブルー・サファイ…

番外編 部首の話 その2 (漢検に役立つよ)

部首の話 その2 「いや、形がちょっとちがうやん」っていう部首。 問題1.「才」の部首は? 「一」かな「ノ」かな。それとも「亅」(はねぼう・けつ)か。 正解は「手・扌」(て・てへん)。えっ? いや「扌」(てへん)に似てるけど、ちょっと違うやん。「…

58 8月の誕生石とオリーブ  (漢検準1級と1級に役立つよ)

8月の誕生石とオリーブ ペリドットは鮮やかな黄緑色をした透明な宝石で、8月の誕生石である。和名は「橄欖石」(カンランセキ)という。「橄欖石」の「橄欖」は緑色の実をつけるオリーブのことを指す。この実をペリドットに見立てたのである。本来「橄欖」(…

56 7月の誕生石と紅  (漢検準1級と1級に役立つよ)

7月の誕生石と紅 7月の誕生石、ルビーは酸化アルミニウムからなるコランダム(鋼玉)という鉱石で、ダイヤモンドに次いで硬い。コランダムに不純物として1%のクロムが入ると赤い色を発し、その赤いものがルビーと呼ばれる。「紅玉」と書いて(こうぎょく)…